№4031 年末の国内旅行
女房と友だちのIchikawaさんが秋ごろから話し合っていたようだ。「年末年始は健保の保養所で一緒に過ごそう」。今年の2月に、Ichikawa親子とわが夫婦で箱根に2泊旅行をした。その記憶があったようで、この年末も一緒に過ごそうということになったらしい。
実は、女房とIchikawaさんは、来年の6月に北欧旅行をするのだそうだ。女4~5人の旅行のようで、もちろん私には声はかからない。先日も、その旅行仲間が、私が那須に行って留守の間に会っていたようだ。
年末の旅行も、健保の保養所を中心に空きを探したようだ。伊東や箱根、軽井沢は皆予約でいっぱいだったという。当たり前だよね、年末年始の繁忙期には、利用者が集中するのは分り切っていた。
そしたら、執念で探してきたのが健保の契約保養施設『HOTEL NEMU』だ。三重県の志摩市にあるのだが、Ichikawaさんが前に行ったときには、ものすごく豪華な食事だったらしい。私は健保組合員なので、1泊2食8000円で泊まれるという。女二人で決めたことに、私は反対できない。12月30日に出発して1月1日に帰る2泊3日のプランだ。
カーナビで、そのホテルまで何㎞あるのか検索してみた。580kmくらいあるようだ。ただ考えてみると、目的地に行く12月30日は一年で一番の帰省ラッシュで、高速道路は動かないのじゃないかな。そういう恐れを抱きつつも、同行に同意した。
そういえば、私は20代の初めに伊勢神宮に行ったきりで、その後行っていない。1月1日の初詣客で伊勢神宮は混み近寄れないだろうが、大晦日の31日ならそんなに混まないだろう。帰省ラッシュで高速はどのくらい混むのかはわからないが、急ぐ旅ではないからゆっくり行ってみるとしようか。
女房には何時間かかるかとたびたび聞かれているが、そんなものは高速に乗ってみなければわからないよ、と答えている。まあ、この記事がアップになる午後7時ころには、着いているのじゃないかな。
女房には何時間かかるかとたびたび聞かれているが、そんなものは高速に乗ってみなければわからないよ、と答えている。まあ、この記事がアップになる午後7時ころには、着いているのじゃないかな。
| 固定リンク | 0
「国内旅行」カテゴリの記事
- №4588 いまGo Toトラベルキャンペーンか(2020.07.16)
- №4203 竹ちゃん、日本列島縦断達成(2019.06.26)
- №4179 那須に帰る(2019.06.02)
- №4178 三陸海岸を南下(2019.06.01)
- №4177 竹ちゃんと青森市内の遺跡見物(2019.05.31)
コメント