№4152 10連休が終わる
異例の長期休日が続いた10連休も、今日でおしまいである。私のように「毎日が日曜日」の人間にとっては、人が動く休日は休養日として動かないことにしている。まあ報告したように、それでも那須には5日ほど滞在した。
それにしても、わざわざ人込みで混雑が予想される場所には近づきたくないね。テレビで行列を眺めては、よくぞあんなに混みあった場所に行くものだと驚き呆れていた。
高速道も休日前の予想通り、軒並み40km近い混雑だった。東名高速道は、圏央道からの新道が開通となり混雑緩和が予測されていた。ところが、アナウンス不足の影響か新道には行かず、相変わらず本道を走る車が多かったようだ。新道だと10分で通過できた道を、本道で1時間もかかったとの報がなされていた。
休日初日のディズニーランドは、天気が悪かったせいかガラガラだったらしい。その後の報がなされていなかったが、いつものような混雑だったのだろう。代わりに報道されていたのが、飯能に新しく出来た「ムーミンパーク」だ。飯能駅からバスで行くらしく、駅前にはバスを待つ長蛇の列だった。遊園地に到着しても、アトラクション会場に入場するのにまた長蛇の列の報道だ。いずれ、ニュースはどこでも長蛇の列だった。
私のようにいつでも暇な人間は関係ないが、普段休めない人にとっては、このような休日は「家族サービスディ」として、どんなに混雑していてもどこかに行かなければならないのだろう。
海外旅行に出かけた人も多かったようだが、この時期の旅行代金は通常の2倍も3倍もする。どんなに高かろうが、まとまって休めるのは何にも代えがたいのかもしれない。同情に耐えない。
明日からは通常のリズムに戻る。さて、われわれの番である。今月末には帰郷する。ついでにゆっくり津軽を歩いてこようかな。
| 固定リンク | 0
「国内旅行」カテゴリの記事
- №4588 いまGo Toトラベルキャンペーンか(2020.07.16)
- №4203 竹ちゃん、日本列島縦断達成(2019.06.26)
- №4179 那須に帰る(2019.06.02)
- №4178 三陸海岸を南下(2019.06.01)
- №4177 竹ちゃんと青森市内の遺跡見物(2019.05.31)
コメント