№4128 悲惨な「京アニ」放火事件
ネットニュースで、「京アニが燃えている」という一報が入った。アニメに詳しくない私には、「京アニ」が何なのかは知らなかった。すぐにネット検索をして見た。追加情報が入るにしたがって、大変な事件だということが次第に明らかになった。
「京アニ」とは、アニメ映画に大変貢献の高かった京都伏見にある「京都アニメーション」のことだと分かった。その影響は国内のみならず、国際的にも広く知られている会社のようだ。『涼宮ハルヒの憂鬱』『ラキ☆スタ』などのアニメを制作したことでも知られる。アメリカや中国のニュースでも報じられた。
京アニはガソリンで放火され、34名が死亡し、34名が重軽傷を負った大事件だ。情報によると、40リットルものガソリンをばらまき火をつけたらしい。あっという間に火は燃え広がり、多分逃げる暇もなくこのような多数の犠牲者が出たのだろうか。平成以降最悪の放火事件だ。
犯人は、さいたま市に住む青葉真司という男だ。彼も全身に火をかぶり,重体だという。彼は「自分の小説がパクられた」ことに腹を立て、「死ね」と叫びながら火を点けたらしい。ただ、京アニの社長は青葉真司という人間に心当たりはなく、まして小説の応募などもなかったという。ということは、犯人は一方的に被害者意識を持ち襲ったのではないか。
襲われて亡くなった被害者も会社も、たまったものではないな。亡くなった方は、DNA鑑定をしなければ、特定できないらしい。犯人を変質者と決めつけるのは簡単だが、あまりにも結果は悲惨だ。知れば知るほど本当にひどい事件だ。
このような事件を防ぐ手立てはあるのだろうか。人の心を縛ることはできない。できるのは、せいぜいガソリン販売に縛りをっけるくらいのものだ。ただ、私はセルフ販売のガソリンスタンドでガソリンを入れることが多い。この事件がきっかけになって、販売が煩雑になるのは困るね。
いずれ、最近でも記憶にない悲惨な事件だった。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- №4211 台風一過(2019.10.13)
- №4139 蓮田Pasarの開業(2019.08.01)
- №4133 運転免許証を返上すべきか(2019.07.26)
- №4129 参議院選挙の結果は?(2019.07.22)
- №4128 悲惨な「京アニ」放火事件(2019.07.21)
コメント