№4239 バンコク旅の最後はマーケット巡り
(昨晩10時に、無事帰国した。ただ、旅行の記事はもう3回ほど続けたい)
いよいよタイ旅行も最後の日を迎えた。さて、今日はマーケット巡りをしよう。バンコクの郊外に、ダムヌン・サドワックという有名な水上マーケットがある。以前も一度訪れたが、再度行ってみよう。
実は、昨日パタヤに同行したタクシーの運転手に、「明日はどうするんですか」と聞かれ、ダムヌン・サドワックのフローテングマーケットに行く話をした。「私が車で連れていきますよ」というので、値段を聞いてみた。最初1500バーツと言っていたが、「1000バーツでいいですよ」というのだ。彼も仕事が欲しくて必死だった。ところが私は一見の客、彼の生活の面倒まではみれない。ホテルの前の旅行会社に聞いたら、ダムヌン・サドワックマーケットツアーは600バーツといった。もちろん、この旅行社のツアーに乗ることにした。
朝7時スタートだという。都合がいいことに、ホテルの朝食は6時からだ。6時半ころに朝食会場に出向き、スタートまでゆっくり腹づくりをした。ここの朝食はメニューも豊富で、お腹いっぱい食べられる。それにパンが美味しい。昨日は味噌汁までメニューにあった。デザートは、スイカとパイナップル、ドラゴンフルーツで締めた。
この日のツアーに乗ったのは10人だった。ガイドに名簿用の名前と出身国を求められて、私も書いた。その名簿を見ると、二人は分からなかったが、あとはブラジル人が4人、スペインの女の子が3人のツアーだ。お互い話しかけることはないのだが、タイには多彩な観光客が来ているんだね。





ここのマーケットは観光用というよりも、地元の人のためのマーケットのようだ。日常雑貨や魚、肉、野菜などを売る店が続いていた。物珍しいものがあるか、一品一品見て歩いた。髭の生えた魚は鯰だろうね。果物のライチーも売っていた。一個試食させてもらったが美味しかった。このトレーンマーケットは300mも続いていただろうか。
| 固定リンク
「海外旅行」カテゴリの記事
- №4241 タイ旅行での初の試みは(2019.11.12)
- №4240 バンコクの旅も終わる(2019.11.11)
- №4239 バンコク旅の最後はマーケット巡り(2019.11.10)
- №4238 ビーチリゾート・ラン島で昼寝(2019.11.09)
- №4237 アユタヤ再訪(2019.11.08)
コメント
無事のご帰国、何よりです❗
列車が来ると片付けるマーケットはYouTube画像で見た事がありましたが、実際にご覧になられて如何でしたか?
安全の立場からは分離するのが正論ですが、観光面価値から未来永劫存続しそうですね?
投稿: アスペル山ちゃん | 2019年11月10日 (日) 21時47分
山ちゃん
コメントありがとうございます。
なぜ線路脇に商品を並べるのかと思いましたが、
観光客は大喜びでしたね。
列車が来ると興奮するのを見ていたら、
これも一つの観光のあり方と思います。
日本のように頻繁に列車が来る線路では
考えられませんですね。
投稿: シンさん | 2019年11月11日 (月) 08時24分