№4611 やはり那須は涼しい
午前中はテレビ会議があった。朝10時に始めて、終わったのが午後1時だ。その間、部屋はズーッと冷房をつけっぱなしだった。それにしても暑い。今年は寝る時も冷房の厄介になっている。朝起きても、何より早くクーラーをつける。女房は1週間前から那須に行っている。「涼しいからおいでよ」との誘いがあった。私も仕事が終わったら、那須に行こう。
自宅を出たのが午後1時半頃であった。車の社外温度計は37度を指していた。もちろん、車でもクーラーはつけっぱなしである。予定通り那須に着いたのは午後4時半だった。車の社外温度計を見たら25度だった。これだけ見ても埼玉の自宅とは12度も差がある。
女房は、那須で何をやっていたのだろう。先日庭に設置したおんぼろ自転車が、きれいに彩色されていた。Ohnoのお父さんにペンキをいただいて完成したらしい。
さらに、家の周りは鳥の巣箱がたくさん設置してあった。その巣箱にも彩色されていた。従来、軒下に巣箱があったので、【あるるのいえ】の周りには全部で4個の巣箱が設置された。今まで見ていると、この巣箱に営巣するのは四十雀か雀のようだ。果たしてうまく営巣してくれるだろうか。
やはり晩御飯は、Ohno家と一緒だった。那須は一晩雨が降っていた。朝起きて温度計をみたら21度だった。どうりで那須は涼しいわけだ。明け方には思わず寒さで布団をかけていた。
【8月7日の歩行記録】1,378歩 923m
【8月7日のアクセス数】145アクセス 訪問者80人
| 固定リンク | 0
「那須【あるるのいえ】」カテゴリの記事
- №4780 予定を早めて帰宅(2021.01.24)
- №4778 沢庵はどうなっているのか(2021.01.22)
- №4777 厳寒の那須へ(2021.01.21)
- №4745 予定を早めての帰宅(2020.12.20)
- №4744 大根を漬ける(2020.12.19)
コメント