№4659 鬚の半年経った現在
今年の3月に顎鬚を伸ばし始めた。そして、その都度このブログ記事で紹介してきた。3月21日の「№4472 鬚を伸ばしてみよう」に始まり、4月11日「№4993 ひげを伸ばして1か月」、5月20日には「№5032 鬚を伸ばして2か月」と報告してきた。3月に伸ばし始めた時にはちょぼちょぼで、誰にも注目されなかった。まあ、私も遊び心で始めたものだ。
伸ばし始めて半年が過ぎた。鬚は立派に伸び、約3センチほどになってきている。この頃は皆に認知され、「立派な鬚になったね」とか「鬚が似合っているよ」とか、「真っ白な鬚は染めているの」などの反応が起き始めた。むろん染めてなどいない。
私の頭の髪はつるっぱげで、ほとんどない。それだけに、鬚がよく目立つ。ある友だちが「鬚の手入れは大変だろうね」というが、そんなこともない。二日にいっぺんの風呂入浴時に剃刀をあてるが、それだけだ。ただ、風呂で髪を洗った際に鬚にもシャンプー・リンスをつけて洗うのみだ。そして、時々伸びすぎた鬚は、ハサミを入れて切っている。
以前も遊びで鬚を伸ばしたことはあったが、肌荒れがひどくてすぐに剃ってしまった。今回、肌荒れは全然ない。やはり、シャンプー・リンスの効用か。そして半年も経つと、私のシンボルマークにもなっている。私という人間には鬚がある、と認知されつつあるのか。ただ、「顎鬚だけではもったいないから、口髭も伸ばしたら」という人もいたが、まあ、顎だけにとどめておこう
それでも、先日那須で久し振りにお会いした絵本屋のおやじさんには、「鬚が立派になったね。よく似合うよ」と褒められた。ウ~~ム、このまま私のシンボルマークとして鬚は蓄え続けていよう。
【9月24日の歩行記録】7,878歩 5.3㎞
【9月24日のアクセス数】137アクセス 訪問者97人
| 固定リンク | 0
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- №4782 ビンテージジーパン?(2021.01.26)
- №4659 鬚の半年経った現在(2020.09.25)
- №4566 パッチワーク(2020.06.24)
- №4532 鬚を伸ばして2か月(2020.05.20)
- №4493 ひげを伸ばして一ヶ月(2020.04.11)
コメント