№4736 新しい隠れ家
毎日、お昼を摂ってから散歩に出る。目標は1万歩のコースだ。さらに、散歩には本が必需品だ。目標地に読書空間がある場所がいいね。周りには意外とカフェが少ない。最近では「温々」がお気に入りで、往復で1万歩を超える。ただ、お茶が飲みたいわけではないので、コーヒー代650円は痛い。もっと安く過ごせる場所はないものか。
飲みたくもないお茶もいらないし、心静かに過ごせる場所がある。それは市立図書館である。ただ往復で5~6000歩の歩行数で、距離的には若干物足りない。
そこで最近見つけたのが、駅前にあるドトールコーヒーだ。以前も駅前にこの店はあったが、閉店してしまった。はす向かいのビルに引っ越したことは知らなかったので、この店は利用していなかった。ところが、たまたまこのビルにドトールを発見した。コーヒーが224円と、値段が「温々」の三分の一である。しかも散歩道を歩きながらこの店に行くと、目標の1万歩が達成できる。
それ以来、ちょくちょくこの店を利用している。なんといってもこの店の良いのは、何時間滞在していても何も言われないことだ。私のお気に入りは、目の前が開けている席だ。本を読んでいる間に、電車が駅に到着するのが見える。この日は午後2時ころに入店したが、午後4時半まで2時間も滞在してしまった。収穫は、100頁の読書が進んだことである。
【12月10日の歩行記録】10,117歩 6.8㎞
【12月10日のアクセス数】154アクセス 訪問者100人
| 固定リンク | 0
「街歩きの楽しみ」カテゴリの記事
- №4860 駅前マンションに入居始まる(2021.04.14)
- №4846 満開の桜並木を散策(2021.03.31)
- №4835 「将軍桜」満開に(2021.03.20)
- №4831 上野の桜は咲いているのか(2021.03.16)
- №4829 催花雨(2021.03.14)
コメント