№4772 三寒四温
このところ一日ごとに寒さと温かさを繰り返している。昨日は8度ほどだったが、今日は18度になるという。まるで春の陽気だ。ところが、明日日曜日はまた8度に逆戻りするらしい。
木曜日は、着るものを5枚重ね着していた。ところが15度ほどに上がり、散歩していて汗をかいてしまった。翌日は1枚減らしたら、8度ほどでうすら寒い思いをした。こんな時に風邪をひくと大変なのだが、どうもざわざわし始めた。これはいけないと、午後8時半頃に早々にベッドに入った。
朝起きてみたら、毛布が一枚はがれていた。内毛布一枚に外毛布一枚を掛けて寝ているのだが、昨晩は暑かったのだろうね。思わず毛布を一枚はがしていたようだ。おかげで、朝起きてみたらすっきりしていた。
それにしても、一日一日春に向かっているのがわかる。いつも通る散歩道の紅梅が、ちらほらと咲き始めていた。こういう光景を見ていると、どうしても俳句を考えてしまう。紅梅の陰には赤い鳥居がある。鳥居にかかっている注連縄が、だらっと下がっていた。いろいろと考えながら歩いていたのだが、残念ながらこれという句は浮かばなかった。
【1月15日の歩行記録】10,332歩 6.9㎞
【1月15日のアクセス数】103アクセス 訪問者79人
最近のコメント