№4860 駅前マンションに入居始まる
駅前に14階建ての大きなマンションができた。それこそこのマンションの一階に下りたら目の前が駅だから、交通の便がものすごく良い。当然のごとく、売り出しと同時に即完売だったらしい。
このマンション建設についてはすったもんだがあった。当初、別の会社が開発を請け負っていたのだが、売れる自信がないと開発をキャンセルしてしまった。その業者と市の間で、違約金を巡って裁判沙汰になるやり取りがあった。それにしても、駅の真ん前の物件が売れないと判断した理由は何だったのだろうか。いずれ、業者を変えて再建築ができた。
この14階建てのビルは、タワーマンションとはいかないが、高い建物のないわが街にとってはシンボル的な存在で、どこからも望むことができる。昨年の10月ころにはすでにこの建物は完成していたが、入居はいつなのだろうかとやきもきしてみていた。そして、4月になってようやく入居が始まった。
一体何戸が入居したのだろうか、通りかかったこのマンションの住人に聞いてみた。「さて、60戸くらいのものではないでしょうか」とのことだ。大きな建物と思ったのだが、入居者は意外と少ないんだ。
このビルには、様々な会社も入っている。一階の入口には、セブンイレブンが開店していた。隣のスペースには医療関係が3つ入ることになっているようだが、まだ決まっていないようで空きスペースのままだった。
この二階には、市の行政センターが入っていて、入転居届や印鑑証明の発行などができるようだ。そもそもここの市役所は駅から遠く、歩いたら40~50分もかかる。そのため、駅前にサービスセンターを開設したようだ。従来もあったのだが、狭かった。そこで広くして、市民のサービスに供しようというものだ。
ただ開設間もないせいか、二階はガランとしてほとんど客がいなかった。一体、このマンションにはどういう方々が入居したのだろうか。いずれこの駅は、上野東京ラインや松南新宿線が走り、7~8分に1本の利便性の高い線だ。入居者も満足するに違いない。
【4月13日の歩行数】12,370歩 8.3㎞
【4月13日のアクセス数】143アクセス 訪問者94人
最近のコメント